新着情報とお知らせ
通所リハビリ運動会
10月24日(火)、通所リハビリテーションにて運動会を行いました
利用者様と職員の多数で行う運動会は3年ぶりの開催でした。
お手玉リレー、ボールあてスナイパー、けん玉競争の3競技を赤組、白組で競い事業所内は大きな歓声に包まれていました。
利用者様から、「楽しかったよ!」「もっと参加したかった!」「また企画して!」と嬉しい感想を多数いただきました。
今後も、感染症対策を講じながら楽しんでいただける活動の場を提供できればと考えています。
11月は、「Cafeサンブライト愛宕Ⅱ デザートバイキング」を企画中です
通所リハビリテーション運動会実行委員会
船本 美奈子・髙水間 功記・林田 要子
サンブライト愛宕Ⅱ(入所・通所)、グループホームすずな 秋のお弁当
介護老人保健施設 敬老会
9月15日(金)と9月27日(水)
介護老人保健施設サンブライト愛宕、愛宕Ⅱにて敬老会を開催致しました。
職員一同、敬老会を開催することができた事を大変嬉しく思っております。
職員による出し物を披露する際、利用者の皆様から声援や手拍子、笑い声をいただき
楽しい時間を提供できたものと実感しています。
皆様のご健康とご長寿をこころからお祝い申し上げます。
長崎市シルバー作品展への出展
避難訓練 夜間想定の回
9月22日(金)、長崎中央消防署立ち合いのもと、介護事業部合同の総合避難訓練を実施しました。今回は夜間火災を想定した初期消火及び避難誘導の訓練並びに緊急職員の応援要請訓練を企画運営しました。
夜間帯の職員が少ない状況で初期消火や避難誘導、同時に各事業所の緊急連絡体制の再確認を行いました。職員が少ない中でも、それぞれが役割を担って、利用者様はもちろん職員自身も身を守りながら行動することが大切とご指導いただきました。加えて、夜勤者と応援に駆けつけた職員との連携体制など課題や反省点もありましたが、今後の訓練に活かして常日頃から防火意識を高めて精進したいと考えています。
新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、やむを得ず自粛しておりますが、今後は自治会をはじめとする地域住民の皆様のご協力をいただきながら訓練を実施したいと考えています。
介護老人保健施設サンブライト愛宕 副防火管理者:宗岡
介護老人保健施設サンブライト愛宕Ⅱ 副防火管理者:中村
通所リハビリテーション 副防火管理者:里村
認知症対応型共同生活介護グループホームすずな 副防火管理者:本村
小規模多機能型居宅介護サンブライト愛宕Ⅲ 副防火管理者:村川
サンブライト愛宕 2月・・雪が続きますね。
ブログ
サンブライト愛宕 1月誕生日会
2018年 明けましておめでとうございます。
サンブライト愛宕 クリスマスツリー作成に挑戦!!
ブログ
サンブライト愛宕 11月誕生会♪
ブログ
ブログ
サンブライト愛宕 ♪夏祭り♪
♪6月の誕生日会開催♪ おめでとうございます!
記事
サンブライト愛宕Ⅱにて地域と介護のネットワーク会議開催しました‼

